只見線まとめ

たいしたものはないけど写真が欲しいなら(ry

  1. 磐越西線で3度目の会津若松。書くことは特にない。
  2. 会津若松に着いたら磐越西線電化区間の猪苗代〜磐梯熱海間での信号機故障でダイヤが大幅に乱れていた。
  3. 1202発郡山行きが猪苗代まで電車、猪苗代〜磐梯熱海間で代行バス磐梯熱海〜郡山まで電車という神対応をしていた。仙台支社は違うな(
  4. それに際して719系「普通」表示*1を拝めた。ありがたやー!
  5. 4番線に会津鉄道キハ8500系を発見。いい感じに古いが、これが名鉄で使われていたものだとは知らなかった。
  6. 駅弁「会津健康奨励弁当」なるものを食す。うまい。
  7. AIZUマウントエクスプレスが発車してすぐに5番線にAT-500新千円札記念カラーリングがやってくる。これを見た当時はカルチャーショックだったが、キハE120が来てどうとも思わなくなったのは進歩なのかな(
  8. AIZUが旅立った4番線に小出行きキハ40がやってくる。発車時間になっても例のダイヤの乱れで接続待ち。7分遅れの発車。
  9. 会津坂下までは普通の会津盆地の景色。でもそこから先が山(゚∀゚)
  10. まさにローカル線な景色続きでシャッターが止まらない
  11. しかし会津宮下駅デジカメの電池がヤヴァイことに(
  12. 会津川口〜只見まで3本/日(´Д`;) しかも本名(ほんな)〜会津蒲生は車両1両分の長さのホーム・・・こんな路線初めて見た・・・!
  13. そして臨時駅の田子倉を撮ろうと思ったら周りが暗くてぶれた\(^o^)/
  14. 新潟支社管轄の大白川は案の定駅名標が首都圏仕様に変わっていた。何この仕事ぶり(
  15. 越後広瀬でCL.Sさんに頼まれていたものを渡す。小出で再び会うことに。
  16. 新潟側は柿ノ木より先で田園風景が広がる。見どころはあまりない(
  17. そして小出。駅名標はとっくに変わっていた。上越線独特の駅名標フォントが好きだったのに・・・・・・(´・ω・`)
  18. 再びCL.Sさんと会う。乗換えまで数分しかないうえ、この後CLさんが会議ということで早々に乗り換え電車に乗る。失礼しましたorz
  19. やはり名ばかり幹線は乗客数が違う(
  20. 帰ったら列車の揺れが体に染み付いてた。パネェ('A`)

結論

デジカメの充電はきちんと確認すべきでした。借り物だからしょうがないけど。あぁデジカメ欲しい

*1:猪苗代行きが設定されてないため